スタッフブログ

防災バッグを配布・設置しました

こんにちは、三上です!

防災の取り組みの一環として先日、グループホームフィット麻生・パステル麻生と、アルテ27に”防災リュック”を置きました。

それと同時に、利用者の皆さんにも、1人1つ、簡易的な”防災バッグ”を配布しました。

 

まず、配布した防災バッグを紹介します。

 

ショルダーバッグの中に、

・ホイッスル

・アルミブランケット

・バンダナ

・マスク×3

が入っています。

ホイッスルは、住所や氏名を記入できるカードがついており、ホイッスル本体の中に格納できるという優れものです。

 

実際に斜め掛けしてみるとこのくらいの大きさです。

軽くて両手が空くので、災害時にも動き回れそうですね。容量も余裕があるので、自分に必要そうなものを入れてカスタムしてもいいと思います。(個人的おすすめアイテムは”懐中電灯”です!)

 

そして各共有室に置いた”防災リュック”はこちら。

丈夫な素材のリュックの中に、災害時に役立ちそうなものがたくさん入っています。

 

衛生用品や必要な消耗品、モバイルバッテリーまで、充実した内容となっています。

このほかに共有室では全員分の食料を備蓄しています(期限が切れないように防災プログラムで消費したり、買い足したりして、備蓄を切らさないように管理しています)。

 

共有室の防災リュックにもホイッスルがついています◎

 

何かあった時への備えは大事ですね。

もちろん、備えたものを使う場面がないことが一番なのですが…備えがあれば少し、気持ち的に安心できるように思います。

グループホームでは今後も防災の取り組みはしっかり続けていきたいと思います^^

 

それではまた!

 

一覧を見る

pagetop